3箇所以上を指定して染色する方法
2015/11/16
先日アルケミースキルでの装備合成が解禁されました
合成熟練50以上で2箇所以上指定できるので
3箇所以上の指定は100からかなー
と思いますがまだ100までは厳しい状況だと思います
そこで今回は3部位を自分の指定した状態にする方法を
紹介いたします。
3箇所指定とはいっても
やはり指定できるのは2箇所しか指定できません
ではどうするかというと
装備合成をする時に2箇所指定を行い
もう一箇所は指定しなくても良い状態にすれば良いのです
例で説明します
①外見はメイジローブ
②色は水色1
③中身はスミス産蛮竜の鎧
を作るとします。
①スミス産蛮竜の鎧
②冒険者の服(水色1)
③メイジローブA
④メイジローブB
まずは物を用意します
この時に必ず二個用意するものが必要です。
今回はメイジローブを2個用意しました
便宜上メイジローブAとメイジローブBとします
某RPGで出現するモンスターではありません
でここから装備合成を開始します
まずは
①蛮竜の鎧と
③メイジローブA
を合成します
(AでもBでもいいです)
指定するのは2箇所
外見を③メイジローブA
中身を①蛮竜の鎧
とします
すると出来上がるのは
①外見はメイジローブ
②色は無い
③中身は蛮竜の鎧
となります
次に
②冒険者の服(水色1)
と
④メイジローブB
を合成します
指定するのは
外見をメイジローブ
色を冒険者の服(水色)です
そうすると出来上がるのは
①外見はメイジローブ
②色は水色1
③中身は不明
となります
つまり2個出来た装備は
最初の装備を装備1、2個目を装備2とすると
装備1 | 装備2 | |
外見 | メイジローブ | メイジローブ |
色 | なし | 水色1 |
中身 | スミス産蛮竜の鎧 | 不明 |
となります
外見はメイジローブで一緒なので
装備1と装備2を合成した場合
外見はどっちを選んでもメイジローブになります
逆に言うと選ばなくてもメイジローブになるのです
なので今度はこの2個の装備を合成します
指定するのは
色を装備2のメイジローブ(水色1)
中身は装備1の蛮竜の鎧です
そうすると完成するのが必ず
①外見はメイジローブ
②色は水色1
③中身はスミス産蛮竜の鎧
となります
こんな感じで如何でしょうか?
一応どれかを2個用意すれば
きちんと組み合わせれば
3箇所を指定できるのと同じ効果があります
色でも出来るはずですが
どっかの情報で色は無色とでランダムで選ばれる
と聞いた(見たこと)があるので
今回は外見のメイジローブを用意しましたが
色を指定しない状態(今回の場合は冒険者の服を2個用意すること)
でも失敗したことないのでよくわかりません
施工回数が少ない事は少ないですが・・・
もしよければ試してみてください。