スミスのスキル紹介(スミスの基礎)
2015/11/18
ここで、スミスのスキルを紹介しておきます。
まずは装備精錬です。
自分でできるようになりますが、鍛冶屋より成功率は低いです。
が、嘘です。
キャラのtecによっては鍛冶屋より高くなります。
レベル55から60くらいで全部ステータスをtecにふれば鍛冶屋より成功率高いです。
また、
中級精錬技術を持つとより確率が高くなります。
装備精錬はtecキャラがいる場合はそいつは10でもいいですが
tecが低いと意味無いので、それ以外のスミスをする場合は5でいいです。
スミスを行う場合はこの装備製作を振る必要があります。
これはスミスをしっかりやるキャラは10で強化をやるキャラは5でいいです。
強化キャラはtec振りのキャラがいいので、tec振りのキャラはスミス製作しないほうがいいでしょう。
この辺は潜在値が絡んでくるので別記事で書きますね。
で、この潜在値ですが
この丁寧な製作であげることができます。
スキルレベル10で作ったもののの素の潜在値の10%あがるらしいです。
なんじゃそりゃ?と思うと思うのでここも別記事で書きます。
あとは、
初心者の金敷
職人の金敷です。
この二つが無くても鍛冶熟練は50まで上げられますので
頭打ちになったら獲得するで構いません。
と言うか、初心者の金敷でどこまで上がるかわからないので
わかったら記事アップしようかな?
で、最後に
素材加工です。
これがあると、一々街に戻って加工しなくてよくなるので
稼ぎの効率は上がりますね。
これはお好みですが、1だと獲得できるポ素材イント減りますが
10振っても最大3万ポイントで頭打ちなので
1で充分かな?と思います。
その分狩ればいいわけですし、スキルポイントは限界あるので・・・
10取ってるのはご愛嬌と思って下さいw